近畿大学工学部 産学官連携推進協力会

近畿大学工学部 令和6年度社会人リカレント講座のご案内

今年度の社会人リカレント講座は、オンデマンド配信にて開講いたします。是非ともご視聴くださいますようよろしくお願いいたします。
2種類のリカレント講座を準備いたしました。URLから講座を選択してご視聴ください。

講座1 

建築構造デザインの過去・現在・未来

講師:近畿大学工学部 建築学科   准教授 藤田 慎之輔

【講義内容】

真に優れた建築物は、材料や構法の特性、そして普遍的な力学原理をもとに合理的な構造を提案する「構造家」と建築家との協働によって創造されてきました。本講義では、「構造家」に必要な職能について、手書き図面の時代からAI時代に至るまでの社会背景の変遷とともに概説します。AI時代に淘汰されない技術と能力を磨くために必要なスキルセットとマインドセットを、今後ますますの利用・流通が期待されている先端的なデジタル技術とともに紹介します。

講座(動画)https://youtu.be/S54rm168xvY

※講座資料は、YouTubeページの説明欄にあります。



講座2 

ソフトロボティクス

講師:近畿大学工学部 機械工学科 講師 松野 孝博

【講義内容】

従来、機械やロボットは剛体部品で構成されることが一般的でした。しかし昨今では、あえて柔軟材料や弾性体を積極的に用いて、従来の機械では不可能だった機能を実現させることが試みられています。本講義では柔軟物を用いた機構やロボット(ソフトメカニクス、ソフトロボティクス)、また、これらを応用した生物模倣ロボット、食品用グリッパなどに関して取り上げます。

講座(動画)https://youtu.be/BNH84Ow0WIE

※講座資料は、YouTubeページの説明欄にあります。

一覧へ戻る

近畿大学工学部 産学官連携推進協力会

近畿大学工学部産学官連携推進協力会 事務局
(近畿大学次世代基盤技術研究所 社会連携センター)

〒739-2116
広島県東広島市高屋うめの辺1番
(近畿大学工学部広島キャンパス内)
TEL:(082)434-7005
FAX:(082)434-7020
E-MAIL:riit@hiro.kindai.ac.jp