近畿大学工学部 産学官連携推進協力会

社会人リカレント講座「熱移動(伝熱)基礎」を開催しました

11月2日(土)から、毎週土曜日の全3回、次世代基盤技術研究所において、「社会人リカレント講座」を行いました。
「学び直したい技術者等のための基礎講座シリーズ」と題したこちらの講座。
職業上で必要な技術や知識について学び直せるというもので、一般の技術者や社会人の方を対象に毎年開催しており、今回は17名の方にご参加いただきました。

第1回目では、まず最初に、角田勝研究所長より本講座の概要説明や、工学部、次世代基盤技術研究所についての紹介がありました。また今回、「熱移動(伝熱)の基礎」というテーマにしたのは、アンケートで「エネルギー関係をぜひ学びたい」という声が多くあがったためという話もありました。

全3回の講座で講師を務めたのは、工学部 機械工学科の田端 道彦 教授です。
田端教授は、ガソリンに代わる次世代エネルギーの研究に携わっており、講義の最初でも先生の研究内容の紹介がありました。講義については「わかりにくい部分も、わかりやすく伝えられるよう努めたい」とお話もされました。

第1回目のテーマは「熱移動及び熱伝導」。熱移動の仕組みや、熱伝導(動かない物体中の熱移動)について説明がありました。

11月9日(土)第2回目のテーマは「熱伝達」。熱伝達とは、物体表面とその物体の上を流れる液体との間の熱移動のことです。

11月16日(土)最終回の第3回目では、「ふく射による伝熱」というテーマのもと、電磁波を介した熱移動について解説がありました。ふく射とは、「温度に応じて物体からエネルギーが電磁波として放出されている現象」のことです。講義の中では、受講者の皆さんから、会社の現場や生活の場面での伝熱現象について、多くの質問があり、田端教授から分かりやすい説明がありました。

修了式では、田端教授から受講者の皆さんお一人ずつに、修了証書が授与され、「本学には、私のほかにも、工学系の先生がたくさんいます。専門的なことでわからないことがありましたら、ぜひ引き続き大学を利用してほしい。」という挨拶で今回の講座が締めくくられました。

受講者の皆さん、この度はご参加いただきありがとうございました。
今回学び直されたことを、皆さんのこれからの業務に生かしていただけると幸いです。

田端 道彦 教授

講義の様子

一覧へ戻る

近畿大学工学部 産学官連携推進協力会

近畿大学工学部産学官連携推進協力会 事務局
(近畿大学次世代基盤技術研究所 社会連携センター)

〒739-2116
広島県東広島市高屋うめの辺1番
(近畿大学工学部広島キャンパス内)
TEL:(082)434-7005
FAX:(082)434-7020
E-MAIL:riit@hiro.kindai.ac.jp